子育て支援
【Ⅰ-34】座薬を使うタイミングについて教えてください
1歳5か月の男児です。昨日急に高熱を出し、病院で解熱用の座薬をもらいました。いつ使えばいいのですか?
一般には38.5度以上が目安です。でも、熱の高さよりもお子さんの状態を重視してください。しんどそうでぐったりしている、水分もあまり飲まない、おしっこの量も少ないようなら、座薬で少しでも熱を下げてから水分を飲ませてください。
1度使うと5~6時間は間隔を空けますが、座薬を使っても高熱が下がらず、尿も出ず、経口補水液も飲まずに寝ている状態なら救急受診が必要です。解熱以外の座薬を一緒にもらうこともあります。他の種類の座薬とは30分以上間隔を空けてから使うようにしてください。1回の座薬の使用量が1/3、1/2、2/3個などの指示が出ている時はかみそりの刃やはさみで切り、先の方を使用して下さい。座薬は冷蔵で保存しておき、使用時に室温に戻します。
座薬は先のとがった方にオリーブ油などをつけ、後ろ方の端を押して人さし指の第2関節位までゆっくりと入れた後、ティッシュで2分ほど押さえて出てこないことを確かめてください。浣腸して排便後に入れる時はよいのですが、座薬を入れた刺激で便が出ることもあります。座薬が溶けずに出てきたら、すぐにもう一度使ってください。しばらくして出た便の中に固形状の座薬が見えない時は30分ほど経過を観察し、熱が下がらなければもう一度挿入してください。30分以上たてば座薬は吸収されているので、再挿入の必要はありません。