センター主催のイベント

研修会(子どもの事故防止研修プログラム)

研修プログラムの内容は小児科医による子どもの事故概論の講義と「子どもセーフティハウス」見学の2部構成になっています。子どもの事故に関する実践的な知識が身に付くことを目的としており、所要時間は90分コース、120分コースの2種類があります。「子どもセーフティハウス」は、センター内に家庭内の危険個所を実際の家具を用いて再現し、親が目を離しても死亡事故や重篤な後遺症を残す事故が起こらないような安全な環境作りを実感してもらうための展示コーナーで、当センタースタッフが同行して受講学生に子どもの事故防止に関する啓発を行います。

075-231-8002 (受付時間:10:00 ~ 18:00 ※木曜日は12:00 ~ 20:00)

子どもの事故防止研修プログラムがメディアに取り上げられました!

小学校高学年の心肺蘇生講習会(小学生対象の心肺蘇生講習会)

心肺停止患者の社会復帰率が欧米の2割以下と極めて低い日本では、広く国民への心肺蘇生法の普及が望まれます。一方、小学校高学年であれば生命の大切さと発見者がその場で直ちに心肺蘇生法を始めることの必要性は十分理解可能です。
京(みやこ)あんしんこども館では京都市教育委員会の協力を得て、隣接する京都第二赤十字病院小児科と合同で、小学生を対象とする心肺蘇生法講習会を開催しています。

小学生対象の講習会が
メディアに取り上げられました!

  • 2023年2月21日の講習会の様子はKBS京都「きょうとDays」で紹介されました。
  • 2023年3月14日の講習会の様子はフジテレビ系「FNN Live News α」、YAHOO!JAPANニュース京都新聞で紹介されました。
  • 2023年8月5日の「親子で学ぼう救急救命と防災」の様子が京都新聞で紹介されました。
  • 2023年12月5日の講習会の様子が京都新聞で紹介されました。

大人のための講習会(保護者向けの講習会)

保護者がいくら注意をしても子どもの事故を完全に防ぐことは不可能です。不幸にして子どもに事故が起こった時に死亡や後遺症を防ぐためには発見者による現場での応急手当が不可欠です。
特に、乳幼児の事故の多くは家庭内で発生します。京(みやこ)あんしんこども館では発見者になる機会が多い保護者の方を対象に乳幼児の心肺蘇生法講習会を開催しています。
いざという時にお子さんを助けられるように心肺蘇生法を学んでおくと安心です。

また、交通事故は子どもの事故死亡の1/4を占めますが、自動車事故はチャイルドシートの使用で、自転車事故はヘルメットの着用で致死率が確実に低下します。そこで、京(みやこ)あんしんこども館では警察、JAFと協力して子どもを交通事故から守るための講習会も開催しています。

講習会の予定

  • ※申込方法は各講習会申込期間中に下記の電話番号にて受け付けます。
  • ※定員になり次第締め切らせていただきます。(対象は未就学児の保護者等)
開催日 講習会 詳細 (PDF) 申込期間
2024年5月28日(火) 第29回チャイルドシート装着と自転車安全走行の講習会 5月1日(水 )~ 5月18日(土)
7月30日(火) 第72回お子さんへの応急手当(心肺蘇生法)講習会7月2日(火 )~ 7月20日(土)
9月未定 第20回中京消防署員指導による心肺蘇生法講習会9月未定
10月29日(火) 第30回チャイルドシート装着と自転車安全走行の講習会10月1日(火)~10月19日(土)
11月26日(火) 第73回お子さんへの応急手当(心肺蘇生法)講習会11月1日(金)~11月16日(土)
2025年1月28日(火) 第74回お子さんへの応急手当(心肺蘇生法)講習会1月4日(土)~1月18日(土)
3月未定 第21回中京消防署員指導による心肺蘇生法講習会 3月未定

講習会のお申込みはこちらの電話番号にて承っております。

075-231-8002

講演会(健康教室)

デジタル化社会を迎えて、多くの人々がスマートフォンやインターネットなどから様々な情報を簡単に入手することが可能になりました。しかし、情報収集は便利になった反面、多くの育児情報の中から医学的に正しい情報を選び出すことはかえって難しい状況が生まれています。
京(みやこ)あんしんこども館では子どもの発育・発達や季節に合わせた正しい育児情報を提供するため、専門家による健康教室を定期的に開催しています。

健康教室が
新聞に掲載されました!

  • 2023年6月23日に開催された「熱中症の予防と手当」の講演内容が京都新聞で紹介されました。
  • 2023年10月14日に開催された「乳幼児の感染症とその予防」の講演内容が京都新聞で紹介されました。
  • 2023年12月16日に開催された「救急時の観察ポイント」の講演内容が京都新聞で紹介されました。

プレママ・パパ教室

妊娠、出産の不安の解消や赤ちゃんを迎える準備を進めるため、初妊婦とその家族を対象としたプレママ・パパ教室を毎月開催しています。
教室では小児科医師・助産師・保健師・看護師・先輩ママからの助言に加えて、赤ちゃんの抱き方や沐浴などの実技指導も行います。
さらに、子どもセーフティハウスを見学して赤ちゃんにとって安全な環境作りについても学びましょう。

プレママ・パパ教室の予定(令和6年度)

  • ※申込方法は下記の電話番号にて受け付けます。
  • ※定員になり次第締め切らせていただきます。
  • ※対象は市内在住の妊婦の方(ご家族で参加も可)

第1回開催日(第2土曜日)
13:00~14:30

開催日 申込状況
2024年 4月13日(土)定員に達したため、受付を終了しました
2024年 5月11日(土)受付中
2024年 6月 8日(土)受付中
2024年 7月13日(土)受付中
2024年 8月10日(土)受付中
2024年 9月14日(土)受付中
2024年10月12日(土)受付中
2024年11月 9日(土)受付中
2024年12月14日(土)受付中
2025年 1月11日(土)受付中
2025年 2月 8日(土)受付中
2025年 3月 8日(土)受付中

第2回開催日(第3土曜日)
13:00~14:30

開催日 申込状況
2024年 4月20日(土)定員に達したため、受付を終了しました
2024年 5月18日(土)定員に達したため、受付を終了しました
2024年 6月15日(土)受付中
2024年 7月20日(土)受付中
2024年 8月17日(土)受付中
2024年 9月21日(土)受付中
2024年10月19日(土)受付中
2024年11月16日(土)受付中
2024年12月21日(土)受付中
2025年 1月18日(土)受付中
2025年 2月15日(土)受付中
2025年 3月15日(土)受付中

プレママ・パパ教室のお申込みはこちらの電話番号にて承っております。

075-231-8002

施設見学

京(みやこ)あんしんこども館では家庭を再現したモデルルーム(子どもセーフティハウス)の見学や子どもの視野を体験することができます。
子どもセーフティハウスには実際の家具を展示して、家庭内で起こる子どもの事故の予防対策をスタッフが具体的に説明しています。子どもと接する機会のある方ならどなたでも是非見学にお越しください。当館は土・日・祝日も開館していますので、ご家族揃ってのご来館を歓迎します。

075-231-8002 (受付時間:10:00 ~ 18:00 ※木曜日は12:00 ~ 20:00)

出張講座

子育てサークル、児童館、その他京都市内の団体を対象に、家庭内で起こる事故予防について出張による講座を実施しています。

075-231-8002 (受付時間:10:00 ~ 18:00 ※木曜日は12:00 ~ 20:00)